短く紹介
週末に気ままに撮った身近な花や生物、風景、スナップなどを紹介するサイトです。
2013.5.12~
ひとり言
明けましておめでとうございます。
コロナの影響で撮影場所も人があまり集まらない、あるいはまったくいない場所に行くように心がけています。なので成果は全くダメな時も多いです。

- 2021/02/22 19:30 (0)
- 2021/02/21 18:44 (0)
- 2021/02/19 19:53 (0)
- 2021/02/18 19:25 (0)
- 2021/02/16 19:42 (0)
- 2021/02/15 19:43 (0)
- 2021/02/14 19:01 (0)
- 2021/02/13 19:39 (0)
- 2021/02/08 19:15 (0)
- 2021/02/06 19:31 (0)
特にあてもなく一色へ・・・・

(5月9日撮影)
鳥の影は薄く、車であっち行ったりこっち行ったり
道路沿いの田んぼも気にしながら車を走らせていたら、何やら鳥の姿が・・・・
車を止め双眼鏡でのぞいたら、なんと

タマちゃんではないですか
この時期に訪れたのは初めてなんですが、もしかしたらタマちゃんに会えるんじゃないかと
期待通りに会えるとは
気の強いケリさんとしばしにらめっこ
何かあるかな

と思いながら見ていたら、ケリさんのほうが10mほど横へ
穏やかな時間が過ぎてゆきました
一般道路から割と距離があったので
反対側へ回ってみました
距離的には変わりませんでしたが、撮影場所が低くなった分雰囲気が変わりました。
お・し・ま・い・
毎年、今の時期楽しませてくれる近所のタマシギさん
去年は、少し時期が遅かったので稲が大分のびて見にくかったので
そうなる前に行ってきました
タマシギさん、いつ見ても可愛いですネ

(5月9日撮影)
今季はちょくちょく様子見にいこっかな~
ブログも今日でちょうど丸2年
鳥さん撮り始めて5年ほど、それほど中身は濃くないですが、充実しています
ネイチャー・風景含めいろいろこれからものんびり楽しみたいですネ
お・し・ま・い・
今年も近所の田んぼでタマシギちゃんで~す
鳥さんを撮るようになってから春になると何処かへ写真を撮りに行った帰りに
ここの田んぼにちょくちょくよるのですが、今年もタマちゃんに会えました(去年はオスさんと子供だけ)
でも、稲が結構伸びてきたので、これからはだんだん見つけづらくなりますね
恋のライバル
最後は男の子
鳥さんにしては男の子のほうが地味なのは珍しいですね
お・し・ま・い・
田んぼでタマシギさん父子に出会いました

(9月1日撮影)
出来ることなら、ちっちゃくてかわいい子連れが見たかった~です
(まさかみなさんお友達同士なんてオチじゃないと思いますが・・・)
シャッター押した瞬間(連写で5枚くらい)、田んぼの中へ移動し始めちゃいました
シャッター音のせい?
お父さん一人になっちゃいました
そしてお父さんも田んぼの中へ・・・・・
お・し・ま・い・
Blogle Storeet Core System v2.0a
おとはうぇぶあぷりぶ (IPv4) v2.6a
Copyright (C) 2014-2018 Blogle Storeet Development Team.